タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
法と法学の明日を求めて:片山金章先生追悼論文集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
片山金章先生追悼論文集刊行委員会‖編 |
出版者
勁草書房 |
出版年
1989.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010205333 |
請求記号
321/99 |
詳しく見る |
タイトル/記事
杣と木地屋:木に生きる山人のくらしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山村民俗の会‖編 |
出版者
エンタプライズ 産学社(発売) |
出版年
1989.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010210011 |
請求記号
384.1/42/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遠山啓著作集数学教育論シリーズ 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:数学教育の展望 |
作成者
遠山啓‖著 |
出版者
太郎次郎社 |
出版年
1987 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010205585 |
請求記号
410.4/56/2-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遠山啓著作集数学教育論シリーズ 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:水道方式とはなにか |
作成者
遠山啓‖著 |
出版者
太郎次郎社 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010205587 |
請求記号
410.4/56/2-3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遠山啓著作集数学教育論シリーズ 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:水道方式をめぐって |
作成者
遠山啓‖著 |
出版者
太郎次郎社 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010205588 |
請求記号
410.4/56/2-4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遠山啓著作集数学教育論シリーズ 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:量とはなにか 1 |
作成者
遠山啓‖著 |
出版者
太郎次郎社 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010205589 |
請求記号
410.4/56/2-5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遠山啓著作集数学教育論シリーズ 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:量とはなにか 2 |
作成者
遠山啓‖著 |
出版者
太郎次郎社 |
出版年
1985 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010205590 |
請求記号
410.4/56/2-6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遠山啓著作集数学教育論シリーズ 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:幾何教育をどうすすめるか |
作成者
遠山啓‖著 |
出版者
太郎次郎社 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010205591 |
請求記号
410.4/56/2-7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遠山啓著作集数学教育論シリーズ 9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
9:現代化をどうすすめるか |
作成者
遠山啓‖著 |
出版者
太郎次郎社 |
出版年
1987 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010205593 |
請求記号
410.4/56/2-9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遠山啓著作集数学教育論シリーズ 10MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:たのしい数学・たのしい授業 |
作成者
遠山啓‖著 |
出版者
太郎次郎社 |
出版年
1987 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010205594 |
請求記号
410.4/56/2-10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遠山啓著作集数学教育論シリーズ 13MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
13:数学教育の改革運動 |
作成者
遠山啓‖著 |
出版者
太郎次郎社 |
出版年
1987 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010205597 |
請求記号
410.4/56/2-13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原色日本野外植物図譜 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:秋から冬の植物 |
作成者
奥山春季‖著 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
1967 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010157643 |
請求記号
470.3/10/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原色日本野外植物図譜 6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
6:補遺 1 |
作成者
奥山春季‖著 |
出版者
誠文堂新光社 |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010157644 |
請求記号
470.3/10/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
南海の邪馬台国:検証された“海上の道”MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木村政昭‖著 |
出版者
徳間書店 |
出版年
1992.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010237439 |
請求記号
210.3/10051 |
詳しく見る |
タイトル/記事
遠山茂樹著作集 第8巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第8巻:日本近代史学史 |
作成者
遠山茂樹‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1992.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010236774 |
請求記号
210.6/446/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本のルネサンス 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
上:桃山の宴 |
作成者
草月文化フォーラム‖編 |
出版者
柏書房 |
出版年
1990.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010213928 |
請求記号
210.4/341/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代の日本画 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:東山魁夷 |
作成者
河北倫明‖監修 |
出版者
学研 |
出版年
1990.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010216583 |
請求記号
721.9/77/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図説岡山県の歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
近藤義郎‖責任編集 吉田晶‖責任編集 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
1990.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010216801 |
請求記号
217.5/コン ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
吉野ヶ里遺跡と邪馬台国:遺跡分布から解く女王国の謎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
安本美典‖著 |
出版者
大和書房 |
出版年
1989.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010201986 |
請求記号
210.3/542 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ビジュアルワイド新日本風土記 19MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
19:山梨県 |
作成者
市川健夫‖監修 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
1989.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010201321 |
請求記号
291/ビ/19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山の怪奇・百物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
山村民俗の会‖編 |
出版者
エンタプライズ 産学社(発売) |
出版年
1989.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010201466 |
請求記号
384.1/42/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
風を追いかけてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
シャーリー・マクレーン‖著 山川紘矢‖訳 山川亜希子‖訳 |
出版者
地湧社 |
出版年
1989.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010199507 |
請求記号
778.25/10027 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ビジュアルワイド新日本風土記 16MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
16:富山県 |
作成者
市川健夫‖監修 |
出版者
ぎょうせい |
出版年
1989.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010199561 |
請求記号
291/ビ/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の名画 29:講談社版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
29:杉山寧 |
作成者
|
出版者
講談社 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010197432 |
請求記号
W720.8/10/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代随想全集 15MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
15:大山郁夫 末川博 柳田謙十郎集 |
作成者
|
出版者
創元社 |
出版年
1954 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010198095 |
請求記号
914.6/461/15 |
詳しく見る |