日本政治史のなかの陸海軍
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本政治史のなかの陸海軍 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小林道彦‖編著 黒沢文貴‖編著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2013.2 |
内容紹介 | 「非政治的軍隊」はなぜ政治化したのか? 陸海軍が維新変革の渦中で産声を上げ、官僚制度の整備とともに制度的自立化を強め、ついには軍部として国政上に大きな力を振るうようになる、そのメカニズムを政治史の中で解明する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本政治史のなかの陸海軍 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンセイジシノナカノリクカイグン |
サブタイトル | 軍政優位体制の形成と崩壊1868〜1945 |
サブタイトルヨミ | グンセイユウイタイセイノケイセイトホウカイセンハッピャクロクジュウハチセンキュウヒャクヨンジュウゴ |
シリーズ名 | MINERVA日本史ライブラリー/24 |
シリーズ名ヨミ | ミネルヴァニホンシライブラリー24 |
著編者等/著者名等 | 小林道彦‖編著 黒沢文貴‖編著 |
統一著者名 | 小林道彦 黒沢文貴 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コバヤシミチヒコ クロサワフミタカ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2013.2 |
大きさ | 12,251,7p |
件名 | 日本-政治・行政-歴史 陸軍-日本 海軍-日本 |
分類 | 312.1,312.1 312.1 |
ISBN | 978-4-623-06463-2 |
マークNo | TRC000000013008153 |
タイトルコード | 1000000006246 |
資料番号 | 00000000000008480907 |
請求記号 | 312.1/コハ ニ |
内容細目 | 明治維新期の政軍関係 日清・日露戦争と陸軍官僚制の成立 児玉源太郎と統帥権改革 日本海軍の戦争指導と社会科学者・技術官僚の役割 海軍省優位体制の崩壊 国家総力戦への道程 大正・昭和期における陸軍官僚の「革新」化 |
内容紹介 | 「非政治的軍隊」はなぜ政治化したのか? 陸海軍が維新変革の渦中で産声を上げ、官僚制度の整備とともに制度的自立化を強め、ついには軍部として国政上に大きな力を振るうようになる、そのメカニズムを政治史の中で解明する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03131 |