戻る

図説江戸・幕末の教育力

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 図説江戸・幕末の教育力
出版者 洋泉社
出版年 2013.3
内容紹介 幕末明治の激動の時代に活躍した、多くの俊英たちを生んだ私塾や藩校。庶民が通った町の寺子屋。これら学び舎ではどんな教育が行われていたか。日本の近代化の原動力となった江戸の学びの力を探る。巻頭特集は会津教育。
種別 図書
タイトル 図説江戸・幕末の教育力
タイトルヨミ ズセツエドバクマツノキョウイクリョク
サブタイトル 私塾・藩校・寺子屋 日本の近代化を支えた逸材たちの学び舎
サブタイトルヨミ シジュクハンコウテラコヤニホンノキンダイカオササエタイツザイタチノマナビヤ
シリーズ名 洋泉社MOOK/
シリーズ名ヨミ ヨウセンシャムック
出版者 洋泉社
出版地 東京
出版年 2013.3
大きさ 111p
件名 日本-教育 私塾 寺子屋
分類 372.105,372.105 372.105
ISBN 978-4-8003-0109-3
マークNo TRC000000013010044
タイトルコード 1000000008808
資料番号 00000000000008436297
請求記号 372.105/スセ
内容紹介 幕末明治の激動の時代に活躍した、多くの俊英たちを生んだ私塾や藩校。庶民が通った町の寺子屋。これら学び舎ではどんな教育が行われていたか。日本の近代化の原動力となった江戸の学びの力を探る。巻頭特集は会津教育。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル