もっと知りたい円山応挙
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | もっと知りたい円山応挙 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 樋口一貴‖著 |
出版者 | 東京美術 |
出版年 | 2013.3 |
内容紹介 | ヨーロッパのルネサンス期に体系化された透視遠近法を受容し、対象を本物らしく見えるよう描いた江戸時代の絵師・円山応挙。近代絵画の祖ともいえる応挙の生涯と、各年代を特徴づける名作を紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | もっと知りたい円山応挙 |
---|---|
タイトルヨミ | モットシリタイマルヤマオウキョ |
サブタイトル | 生涯と作品 |
サブタイトルヨミ | ショウガイトサクヒン |
シリーズ名 | アート・ビギナーズ・コレクション |
シリーズ名ヨミ | アートビギナーズコレクション |
著編者等/著者名等 | 樋口一貴‖著 |
統一著者名 | 樋口一貴 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒグチカズタカ |
出版者 | 東京美術 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.3 |
大きさ | 79p |
件名 | 円山/応挙 |
分類 | 721.6,721.6 721.6 |
ISBN | 978-4-8087-0961-7 |
マークNo | TRC13010338 |
タイトルコード | 1000000009099 |
資料番号 | 008436313 |
請求記号 | 721.6/ヒク モ |
内容紹介 | ヨーロッパのルネサンス期に体系化された透視遠近法を受容し、対象を本物らしく見えるよう描いた江戸時代の絵師・円山応挙。近代絵画の祖ともいえる応挙の生涯と、各年代を特徴づける名作を紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EE0 |