戻る

地域開発と文化資源

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 地域開発と文化資源
著編者等/著者名等 国立歴史民俗博物館‖編 青木隆浩‖編
出版者 岩田書院
出版年 2013.2
内容紹介 現代社会における民俗というのはどのようなものか。どういった形で展開しているのか。大規模で近代的な開発の問題を地域に住む人びとの感覚や生活文化からとらえ直す。2011年の歴博フォーラムの発表と討議をもとに書籍化。
種別 図書
タイトル 地域開発と文化資源
タイトルヨミ チイキカイハツトブンカシゲン
シリーズ名 歴博フォーラム民俗展示の新構築/
シリーズ名ヨミ レキハクフォーラムミンゾクテンジノシンコウチク
著編者等/著者名等 国立歴史民俗博物館‖編 青木隆浩‖編
統一著者名 国立歴史民俗博物館 青木隆浩
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コクリツレキシミンゾクハクブツカン アオキタカヒロ
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年 2013.2
大きさ 185p
件名 文化政策 地域開発 日本-風俗
分類 709.1,709.1 709.1
ISBN 978-4-87294-789-2
マークNo TRC000000013013495
タイトルコード 1000000633817
資料番号 00000000000008448573
請求記号 709.1/コク チ
内容細目 世界遺産が地域社会にもたらしたもの アイヌ観光と博物館 コメント 近代に生まれた「民謡の里」 総合討論 コメント 大正・昭和戦前期の炭鉱労働世界 近代産業遺産と文化遺産制度 コメント 四国遍路の文化的価値
内容紹介 現代社会における民俗というのはどのようなものか。どういった形で展開しているのか。大規模で近代的な開発の問題を地域に住む人びとの感覚や生活文化からとらえ直す。2011年の歴博フォーラムの発表と討議をもとに書籍化。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル