稲作の戦後史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 稲作の戦後史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 刑部陽宅‖著 |
出版者 | 東京図書出版 リフレ出版(発売) |
出版年 | 2013.4 |
内容紹介 | 戦後、農作業がどのように機械化、化学化、省力化され、農薬や肥料、農業技術はどのように進歩したか。また、米の需給、農家の所得、農政、農村社会とその環境がどのように変化したのかを解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 稲作の戦後史 |
---|---|
タイトルヨミ | イナサクノセンゴシ |
著編者等/著者名等 | 刑部陽宅‖著 |
統一著者名 | 刑部陽宅 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ギョウブヨウタク |
出版者 | 東京図書出版 リフレ出版(発売) |
出版地 | [東京] 東京 |
出版年 | 2013.4 |
大きさ | 220p |
件名 | 稲 日本-農業-歴史 |
分類 | 616.2,616.2 616.2 |
ISBN | 978-4-86223-631-9 |
マークNo | TRC13014219 |
タイトルコード | 1000000635248 |
資料番号 | 008451130 |
請求記号 | 616.2/キヨ イ |
内容紹介 | 戦後、農作業がどのように機械化、化学化、省力化され、農薬や肥料、農業技術はどのように進歩したか。また、米の需給、農家の所得、農政、農村社会とその環境がどのように変化したのかを解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03161 |