戻る

シリーズ福祉社会学 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル シリーズ福祉社会学 2 2
出版者 東京大学出版会
出版年 2013.3
内容紹介 福祉の現場から闘争や葛藤を通して、社会と福祉のあり方を考察。貧困の社会問題化と生活保護、障害者運動における親と子、認知症ケア、東アジア諸国における不平等と格差問題など、さまざまな論争的テーマを取り上げる。
種別 図書
タイトル シリーズ福祉社会学 2 2
タイトルヨミ シリーズフクシシャカイガク
各巻書名 闘争性の福祉社会学 ドラマトゥルギーとして
各巻書名ヨミ トウソウセイ ノ フクシ シャカイガク 副田 義也‖編 ドラマトゥルギー ト シテ
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年 2013.3
大きさ 15,255p
件名 社会政策 社会福祉
分類 364.1,364.1 364
ISBN 978-4-13-054137-4
マークNo TRC000000013015124
タイトルコード 1000000636139
資料番号 00000000000008441719
請求記号 364.1/シリ/2
内容細目 社会の闘争モデルによる福祉社会学・序説 「当事者」研究から「当事者研究」へ 市民社会のグローバル化 生活保護しかなかった 公的扶助訴訟の社会史 変化する社会の不平等 障害者運動における親と子の葛藤について 映像の中に見る認知症の人の「思い」 緩和ケア病棟で働くということ 中国における都市部と農村部の福祉格差 北朝鮮国民の生活実態 ケースワーカーとクライエントの葛藤関係
内容紹介 福祉の現場から闘争や葛藤を通して、社会と福祉のあり方を考察。貧困の社会問題化と生活保護、障害者運動における親と子、認知症ケア、東アジア諸国における不平等と格差問題など、さまざまな論争的テーマを取り上げる。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル