戻る

「伝説」はなぜ生まれたか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「伝説」はなぜ生まれたか
著編者等/著者名等 小松和彦‖著
出版者 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売)
出版年 2013.3
内容紹介 洞窟には猿鬼が、山には九頭龍が、琵琶には精霊が棲んでいた-。日本の各地に伝わる伝説・説話の魅力をさぐり、日本文化と日本人の信仰への、新たな視点を提唱する。日本人の「こころの歴史」に迫る伝承論。
種別 図書
タイトル 「伝説」はなぜ生まれたか
タイトルヨミ デンセツワナゼウマレタカ
著編者等/著者名等 小松和彦‖著
統一著者名 小松和彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コマツカズヒコ
出版者 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2013.3
大きさ 252p
件名 伝説-日本 妖怪
分類 388.1,388.1 388.1
書誌グループ B00002
ISBN 978-4-04-653273-2
マークNo TRC13015685
タイトルコード 1000000637428
資料番号 008452948
請求記号 388.1/コマ テ
内容細目 「物語る行為」の宇宙 猿鬼の棲む洞窟 天皇と異界 龍が生きている山 琵琶怪異譚 遷移する天竺
内容紹介 洞窟には猿鬼が、山には九頭龍が、琵琶には精霊が棲んでいた-。日本の各地に伝わる伝説・説話の魅力をさぐり、日本文化と日本人の信仰への、新たな視点を提唱する。日本人の「こころの歴史」に迫る伝承論。
種別 図書
配架場所 03Z09

新しいMY SHOSHOのタイトル