ジェンダーと「自由」
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ジェンダーと「自由」 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 三浦玲一‖編著 早坂静‖編著 |
出版者 | 彩流社 |
出版年 | 2013.3 |
内容紹介 | 多様性を承認する寛容な社会。はたしてそれは本当に実現したのか。(ネオ)リベラリズムとフェミニズムはどのような関係を切り結ぶのか。21世紀の現在から、ジェンダーの自由とジェンダーの規範を再考する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ジェンダーと「自由」 |
---|---|
タイトルヨミ | ジェンダートジユウ |
サブタイトル | 理論、リベラリズム、クィア |
サブタイトルヨミ | リロンリベラリズムクィア |
著編者等/著者名等 | 三浦玲一‖編著 早坂静‖編著 |
統一著者名 | 三浦玲一 早坂静 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミウラレイイチ ハヤサカシズカ |
出版者 | 彩流社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.3 |
大きさ | 331,3p |
件名 | 女性問題 |
分類 | 367.2,367.2 367.2 |
ISBN | 978-4-7791-1875-3 |
マークNo | TRC000000013015814 |
タイトルコード | 1000000637531 |
資料番号 | 00000000000008479362 |
請求記号 | 367.2/ミウ シ |
内容細目 | フロイトのセクシュアリティ理論とジェンダー問題 性的差異の二律背反 ポストフェミニズムと第三波フェミニズムの可能性 核家族の男たち 彼女はなぜ去っていったのか デモクラシー、メリトクラシー、女性の暮らし ちゃんと正しい方向にむかってる 船乗りの物語を紡ぐ女性 アメリカン・アダムと戦後 男性性とセクシュアリティの教育 エイズ・アートとセクシュアル・マイノリティの政治 市民社会と表現の可能性 Qの欲望 主体化、ジェンダー化 |
内容紹介 | 多様性を承認する寛容な社会。はたしてそれは本当に実現したのか。(ネオ)リベラリズムとフェミニズムはどのような関係を切り結ぶのか。21世紀の現在から、ジェンダーの自由とジェンダーの規範を再考する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |