京都環境学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 京都環境学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 杉谷義純‖[ほか著] 早稲田環境塾‖編 |
| 出版者 | 藤原書店 |
| 出版年 | 2013.3 |
| 内容紹介 | 東日本大震災以後、潜在・顕在的に拡がる現代文明への不信・不安に対して、求められている思想とは何か。京都に根差す宗教界の最高権威が、「自然の中の人間」の存在を平明に語りかける。早稲田環境塾の合宿での講義を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 京都環境学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウトカンキョウガク |
| サブタイトル | 宗教性とエコロジー |
| サブタイトルヨミ | シュウキョウセイトエコロジー |
| シリーズ名 | 叢書<文化としての「環境日本学」>/ |
| シリーズ名ヨミ | ソウショブンカトシテノカンキョウニホンガク |
| 著編者等/著者名等 | 杉谷義純‖[ほか著] 早稲田環境塾‖編 |
| 統一著者名 | 杉谷義純 早稲田環境塾 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スギタニギジュン ワセダカンキョウジュク |
| 出版者 | 藤原書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2013.3 |
| 大きさ | 188p |
| 件名 | 寺院-京都市 神社-京都市 環境問題 |
| 分類 | 185.9162,185.9162 185.9162 |
| ISBN | 978-4-89434-908-7 |
| マークNo | TRC000000013015909 |
| タイトルコード | 1000000637623 |
| 資料番号 | 00000000000100126317 |
| 請求記号 | 185.916/スキ キ |
| 内容細目 | はしがき 現代への翻訳、体系化を 草木成仏を考える 宗教における自然 共に生かされている命を感じて 日本人の宗教心 環境と神道 神道の教義に内在する環境保護思想 「因陀羅網」(インドラ網)の歴史と現代への意義 水俣、不知火海のほとりから 「文明の革命」を待ち望む 空しさを、礼拝するわれら ディープエコロジーとしての日本的自然観 自然共生と神仏習合に期待する環境世直し 早稲田の杜から京都へ |
| 内容紹介 | 東日本大震災以後、潜在・顕在的に拡がる現代文明への不信・不安に対して、求められている思想とは何か。京都に根差す宗教界の最高権威が、「自然の中の人間」の存在を平明に語りかける。早稲田環境塾の合宿での講義を収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03118 |
