戻る

親密圏と公共圏の再編成

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 親密圏と公共圏の再編成
著編者等/著者名等 落合恵美子‖編
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2013.2
内容紹介 「親密圏と公共圏の再編成」とも呼ぶべき包括的で根本的な社会変動は、個人・家族・人口に何をもたらしているのか? 東アジアから東南アジアまでの地域を主な対象に、各国の比較を交え、多角的にその内実へ迫る。
種別 図書
タイトル 親密圏と公共圏の再編成
タイトルヨミ シンミツケントコウキョウケンノサイヘンセイ
サブタイトル アジア近代からの問い
サブタイトルヨミ アジアキンダイカラノトイ
シリーズ名 変容する親密圏/公共圏/1
シリーズ名ヨミ ヘンヨウスルシンミツケンコウキョウケン1
著編者等/著者名等 落合恵美子‖編
統一著者名 落合恵美子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オチアイエミコ
出版者 京都大学学術出版会
出版地 京都
出版年 2013.2
大きさ 7,356p
件名 家族 アジア
分類 361.63,361.63 361.63
ISBN 978-4-87698-582-1
マークNo TRC000000013009429
タイトルコード 1000000640129
資料番号 00000000000008461378
請求記号 361.63/オチ シ
内容細目 アジア近代における親密圏と公共圏の再編成 個人主義なき個人化 東アジアの低出生率と家族主義 人口ボーナスとアジアの将来 戦後日本型ライフコースの変容と家族主義 アジアの市民的公共圏と市民社会 ケアダイヤモンドと福祉レジーム 家族ケアの担い手として組み込まれる外国人家事労働者 韓国の社会投資政策 比較法の視点から見た家族法 フェミニズムにおける「私」と「公」のダイナミクス 正規/非正規雇用の賃金格差要因
内容紹介 「親密圏と公共圏の再編成」とも呼ぶべき包括的で根本的な社会変動は、個人・家族・人口に何をもたらしているのか? 東アジアから東南アジアまでの地域を主な対象に、各国の比較を交え、多角的にその内実へ迫る。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル