「天然水の森」を科学する
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「天然水の森」を科学する |
---|---|
著編者等/著者名等 | サントリービジネスエキスパート(株)水科学研究所‖編集 サントリーホールディングス(株)‖編集 |
出版者 | 日本林業調査会 |
出版年 | 2013.3 |
内容紹介 | サントリーが基幹事業として行っている「天然水の森」という水源涵養活動にかかわる研究成果を集成。2011年4月に開催されたシンポジウムの報告書。見返しに記事あり。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 「天然水の森」を科学する |
---|---|
タイトルヨミ | テンネンスイノモリオカガクスル |
著編者等/著者名等 | サントリービジネスエキスパート(株)水科学研究所‖編集 サントリーホールディングス(株)‖編集 |
統一著者名 | サントリービジネスエキスパート株式会社水科学研究所 サントリーホールディングス株式会社 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サントリービジネスエキスパートカブシキガイシャミズカガクケンキュウジョ サントリーホールディングスカブシキガイシャ |
出版者 | 日本林業調査会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.3 |
大きさ | 201p |
件名 | 森林生態学 水資源 |
分類 | 653.17,653.17 653.27 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-88965-228-4 |
マークNo | TRC13017914 |
タイトルコード | 1000000640513 |
資料番号 | 010172351 |
請求記号 | 653.17/サン テ |
内容細目 | 奥大山における「天然水の森」の管理とブナの森工場の生物多様性緑化 景観管理・集水域管理による森林の再生 自然再生事業とは何か 見えない地下水の動きを探る 間伐が水源涵養機能に与える影響 天王山の竹林における物質循環の解明 「自然に優しい作業道」をつくる 虫の目から見た生物多様性の危機 ナラ枯れとシカの食害で失われる自然 マツ枯れ・ナラ枯れを炭で防ぐ シカの食害による土壌流亡を防ぐ知識と技術 水を育む森林の土壌特性を明らかにする 路網整備を中心に林業と地球を再生する ツルの渡来地を増やす |
内容紹介 | サントリーが基幹事業として行っている「天然水の森」という水源涵養活動にかかわる研究成果を集成。2011年4月に開催されたシンポジウムの報告書。見返しに記事あり。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03165 |