戻る

SPT 09

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル SPT 09 09
著編者等/著者名等 野村萬斎‖監修
出版者 せたがや文化財団・世田谷パブリックシアター 工作舎(発売)
出版年 2013.3
内容紹介 世田谷パブリックシアターの理論誌。09は、「本棚のなかの劇場」を特集。阿部初美、宮本亜門ら79人が選んだ、“読むことで新たな演劇体験を触発してくれる本”235冊を紹介する。
種別 図書
タイトル SPT 09 09
タイトルヨミ エスピーティー
サブタイトル Setagaya Public Theatre 劇場のための理論誌
サブタイトルヨミ セタガヤパブリックシアター ゲキジョウノタメノリロンシ
各巻書名 特集本棚のなかの劇場 「劇的なる本」235冊
各巻書名ヨミ トクシュウ/ホンダナ/ノ/ナカ/ノ/ゲキジョウ 阿部/初美‖[ほか著] ゲキテキ/ナル/ホン/ニヒャクサンジュウゴサツ
著編者等/著者名等 野村萬斎‖監修
統一著者名 野村万斎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ノムラマンサイ
出版者 せたがや文化財団・世田谷パブリックシアター 工作舎(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2013.3
大きさ 185,7p
件名 演劇
分類 770.5,770.5 770.5
ISBN 978-4-87502-449-1
マークNo TRC13018514
タイトルコード 1000000641091
資料番号 100506567
請求記号 770.5/ノム エ/9
内容細目 私の血肉になっている「本」 演劇人の本棚 阿部初美 戌井昭人(鉄割アルバトロスケット) 岩井秀人(ハイバイ) 鵜山仁 江戸馨(東京シェイクスピア・カンパニー) 江本純子(毛皮族) 岡本章(錬肉工房) 長田育恵(演劇ユニットてがみ座) 神里雄大(岡崎藝術座) 川村毅(T factory) 木内宏昌 危口統之(悪魔のしるし) 北川大輔(カムヰヤッセン) 北川陽子(快快) 木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎) 串田和美 倉持裕(ペンギンプルペイルパイルズ) 黒澤世莉(時間堂) 桑原裕子(KAKUTA) 小池博史(小池博史ブリッジプロジェクト) 坂手洋二(燐光群) 篠田千明 柴幸男(ままごと) 詩森ろば(風琴工房) 白井晃 白神ももこ(モモンガ・コンプレックス) 杉原邦生(KUNIO) 関美能留(三条会) 高山明(Port B) 田口アヤコ(COLLOL) 多田淳之介(東京デスロック) 谷賢一(DULL-COLORED POP) 名嘉友美(シンクロ少女) 長島確 中野成樹(中野成樹+フランケンズ) 中屋敷法仁(柿喰う客) 永山智行(劇団こふく劇場) ノゾエ征爾(はえぎわ) 野村政之 長谷川寧(冨士山アネット) 畑澤聖悟(渡辺源四郎商店) 早船聡(サスペンデッズ) 羊屋白玉(指輪ホテル) 平田オリザ(青年団) 広田淳一(アマヤドリ) 深津篤史(桃園会) 船岩祐太(演劇集団砂地) 古川貴義(箱庭円舞曲) 堀川炎(世田谷シルク) 前川知大(イキウメ) 益山貴司(子供鉅人) 松井周(サンプル) 松田正隆(マレビトの会) 松本修(MODE) 松本雄吉(維新派) 丸尾丸一郎(劇団鹿殺し) 三浦直之(ロロ) 三浦基(地点) 宮本亜門 明神慈(ポかリン記憶舎) 本谷有希子(劇団、本谷有希子) 安田雅弘(山の手事情社) 矢内原美邦(ニブロール) やなぎみわ 山崎彬(悪い芝居) 演劇ライター・ジャーナリストの本棚 大堀久美子 岡崎香 佐藤友紀 高野しのぶ 徳永京子 藤本真由 書店員の本棚 青山ブックセンター 六本木店 紀伊國屋書店 新宿本店 三省堂書店 神保町本店 下北沢B&B ジュンク堂書店 池袋本店
内容紹介 世田谷パブリックシアターの理論誌。09は、「本棚のなかの劇場」を特集。阿部初美、宮本亜門ら79人が選んだ、“読むことで新たな演劇体験を触発してくれる本”235冊を紹介する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル