戻る

日本古代の寺院・官衙造営

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本古代の寺院・官衙造営
著編者等/著者名等 須田勉‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2013.4
内容紹介 藤原不比等の後を継いだ長屋王時代の地方政策を考古学の立場から考察。多賀城・大宰府などの造営が隼人・蝦夷の反乱を契機とすることを解明し、寺院併合令などにも注目しながら、律令国家の確立を目指した国家構想を追究する。
種別 図書
タイトル 日本古代の寺院・官衙造営
タイトルヨミ ニホンコダイノジインカンガゾウエイ
サブタイトル 長屋王政権の国家構想
サブタイトルヨミ ナガヤオウセイケンノコッカコウソウ
著編者等/著者名等 須田勉‖著
統一著者名 須田勉
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ スダツトム
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2013.4
大きさ 8,289,5p
件名 日本-歴史-奈良時代 長屋王 遺跡・遺物-日本
分類 210.35,210.35 210.35
ISBN 978-4-642-04606-0
マークNo TRC000000013019081
タイトルコード 1000000641643
資料番号 00000000000008480360
請求記号 210.35/スタ ニ
内容紹介 藤原不比等の後を継いだ長屋王時代の地方政策を考古学の立場から考察。多賀城・大宰府などの造営が隼人・蝦夷の反乱を契機とすることを解明し、寺院併合令などにも注目しながら、律令国家の確立を目指した国家構想を追究する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル