千年災禍の海辺学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 千年災禍の海辺学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 東北学院大学震災の記録プロジェクト金菱清(ゼミナール)‖編 |
| 出版者 | 生活書院 |
| 出版年 | 2013.3 |
| 内容紹介 | 東日本大震災による津波の被害を受けた三陸沿岸を、生を生き抜く智慧が集積した文化的中心として捉え、強圧的な行政政策への対抗論理としての実践性と、災害リスクに対する脆弱性の吸収と回復力の保持を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 千年災禍の海辺学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センネンサイカノウミベガク |
| サブタイトル | なぜそれでも人は海で暮らすのか |
| サブタイトルヨミ | ナゼソレデモヒトワウミデクラスノカ |
| 著編者等/著者名等 | 東北学院大学震災の記録プロジェクト金菱清(ゼミナール)‖編 |
| 統一著者名 | 金菱清 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カネビシキヨシ |
| 出版者 | 生活書院 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2013.3 |
| 大きさ | 259p |
| 件名 | 東日本大震災(2011) 津波 災害復興 漁業-東北地方 水産業-東北地方 |
| 分類 | 369.31,369.31 369.31 |
| ISBN | 978-4-86500-007-8 |
| マークNo | TRC000000013019133 |
| タイトルコード | 1000000642398 |
| 資料番号 | 00000000000008455610 |
| 請求記号 | 369.3/10621 |
| 内容紹介 | 東日本大震災による津波の被害を受けた三陸沿岸を、生を生き抜く智慧が集積した文化的中心として捉え、強圧的な行政政策への対抗論理としての実践性と、災害リスクに対する脆弱性の吸収と回復力の保持を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
