制度
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 制度 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 河合香吏‖編 |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版年 | 2013.4 |
内容紹介 | 「制度」と呼ばれる事柄ないし現象に人類の社会と社会性からアプローチする試み。制度の生成機序や成立基盤を検討して、制度という社会現象の根源的・本質的な性質を進化史的視点から明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 制度 |
---|---|
タイトルヨミ | セイド |
サブタイトル | 人類社会の進化 |
サブタイトルヨミ | ジンルイシャカイノシンカ |
著編者等/著者名等 | 河合香吏‖編 |
統一著者名 | 河合香吏 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワイカオリ |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2013.4 |
大きさ | 6,420p |
件名 | 社会人類学 |
分類 | 389.04,389.04 389.04 |
ISBN | 978-4-87698-282-0 |
マークNo | TRC13019851 |
タイトルコード | 1000000643029 |
資料番号 | 100225929 |
請求記号 | 389.04/カワ セ |
内容細目 | 「集団」から「制度」へ 制度の進化的基盤 死という制度 制度と儀礼化あるいは儀礼行動 子ども・遊び・ルール 教えが制度となる日 アルファオスとは「誰のこと」か? 共存の様態と行為選択の二重の環 見えない他者の声に耳を澄ませるとき 野生の平和構築 制度としてのレイディング 制度以前と以後を繫ぐものと隔てるもの 役割を生きる制度 数学の証明と制度の遂行 制度の基本構成要素 感情のオントロギー 「感情」という制度 老女は自殺したのか 制度が成立するとき |
内容紹介 | 「制度」と呼ばれる事柄ないし現象に人類の社会と社会性からアプローチする試み。制度の生成機序や成立基盤を検討して、制度という社会現象の根源的・本質的な性質を進化史的視点から明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |