建築はどうあるべきか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 建築はどうあるべきか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | ヴァルター・グロピウス‖著 桐敷真次郎‖訳 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年 | 2013.4 |
| 内容紹介 | バウハウス運動の先頭に立った建築家ヴァルター・グロピウスによる20世紀デザイン論。伝統的な美意識を共有することの重要性を説き、近代的な工法によっても調和のとれた美しい建築・街づくりが可能であることを訴える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 建築はどうあるべきか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケンチクワドウアルベキカ |
| サブタイトル | デモクラシーのアポロン |
| サブタイトルヨミ | デモクラシーノアポロン |
| シリーズ名 | ちくま学芸文庫/ク24-1 |
| シリーズ名ヨミ | チクマガクゲイブンコク-24-1 |
| 著編者等/著者名等 | ヴァルター・グロピウス‖著 桐敷真次郎‖訳 |
| 統一著者名ヨミ | Gropius Walter Adolf George |
| 統一著者名 | 桐敷真次郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | グロピウスヴァルター・アードルフ・ゲオルク キリシキシンジロウ |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2013.4 |
| 大きさ | 344p |
| 件名 | 近代建築 |
| 分類 | 523.07,523.07 523.06 |
| ISBN | 978-4-480-09530-5 |
| マークNo | TRC000000013020205 |
| タイトルコード | 1000000643377 |
| 資料番号 | 00000000000008455123 |
| 請求記号 | B523.07/クロ ケ |
| 一般注記 | 原タイトル:Apollo in the democracy |
| 内容紹介 | バウハウス運動の先頭に立った建築家ヴァルター・グロピウスによる20世紀デザイン論。伝統的な美意識を共有することの重要性を説き、近代的な工法によっても調和のとれた美しい建築・街づくりが可能であることを訴える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03152 |
