毒の科学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 毒の科学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 船山信次‖著 |
出版者 | ナツメ社 |
出版年 | 2013.5 |
内容紹介 | 毒の誕生には人間との関係(歴史や文化)が大きく関わっている。毒と人間の歴史をたどりながら、毒がどのように利用され解明されてきたのかを科学的な視点から紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 毒の科学 |
---|---|
タイトルヨミ | ドクノカガク |
サブタイトル | 毒と人間のかかわり 毒はどのように利用され解明されてきたのか、文化的・歴史的にアプローチする |
サブタイトルヨミ | ドクトニンゲンノカカワリ ドクワドノヨウニリヨウサレカイメイサレテキタノカブンカテキレキシテキニアプローチスル |
シリーズ名 | 史上最強カラー図解/ |
シリーズ名ヨミ | シジョウサイキョウカラーズカイ |
著編者等/著者名等 | 船山信次‖著 |
統一著者名 | 船山信次 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フナヤマシンジ |
出版者 | ナツメ社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.5 |
大きさ | 239p |
件名 | 毒物学 |
分類 | 491.59,491.59 491.59 |
ISBN | 978-4-8163-5409-0 |
マークNo | TRC000000013020444 |
タイトルコード | 1000000643614 |
資料番号 | 00000000000008443582 |
請求記号 | 491.59/フナ ト |
内容紹介 | 毒の誕生には人間との関係(歴史や文化)が大きく関わっている。毒と人間の歴史をたどりながら、毒がどのように利用され解明されてきたのかを科学的な視点から紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03RA0 |