戻る

生老病死のエコロジー 続

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 生老病死のエコロジー 続
出版者 昭和堂
出版年 2013.3
内容紹介 高地で暮らす人々の生老病死と、彼らにとっての幸福とは、いかなるものか。急激な経済社会のグローバル化による影響から、高所住民に発現している生活習慣病について、医学・人類学・生態学の知見を統合して解明する。
種別 図書
タイトル 生老病死のエコロジー 続
タイトルヨミ ショウロウビョウシノエコロジー
各巻書名 ヒマラヤとアンデスに生きる身体・こころ・時間
各巻書名ヨミ ヒマラヤ ト アンデス ニ イキル シンタイ ココロ ジカン 奥宮 清人‖編 稲村 哲也‖編
出版者 昭和堂
出版地 京都
出版年 2013.3
大きさ 316,6p
件名 高所医学 医療人類学
分類 498.43,498.43 498.43
ISBN 978-4-8122-1307-0
マークNo TRC000000013020465
タイトルコード 1000000643633
資料番号 00000000000008451189
請求記号 498.02/10094/2
内容細目 高所からのメッセージ 終末期の看取り 高所世界とその変容 時間医学からみた高所住民 高度三千m以上で超音波が映し出すもの 身体に刻み込まれた地球環境問題 高所と酒 雲の上で暮らす牧民たちの食事 血清コレステロール値と認知機能の関係 高所住民の高山病 高所でのヘルスケア アフリカの看取り 高所住民のこころ うつ病の診断と文化の影響 笑いと健康 チベット仏教と儒教 高所プロジェクトからみた地球環境問題・原論 チンパンジーの観察からみえてきたこと 医学と生態・文化の接合
内容紹介 高地で暮らす人々の生老病死と、彼らにとっての幸福とは、いかなるものか。急激な経済社会のグローバル化による影響から、高所住民に発現している生活習慣病について、医学・人類学・生態学の知見を統合して解明する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル