戻る

石原愼太郎の思想と行為 6

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 石原愼太郎の思想と行為 6 6
著編者等/著者名等 石原愼太郎‖著
出版者 産経新聞出版 日本工業新聞社(発売)
出版年 2013.5
内容紹介 半世紀以上にわたって時代の最前線を走り続けてきた石原愼太郎の評論選集。6は、鎮魂の書「三島由紀夫の日蝕」、様々な文士たちとの対話や論争、追悼文、石原の若き日の肖像につながる文芸批評とエッセイ「発射塔」を収録。
種別 図書
タイトル 石原愼太郎の思想と行為 6 6
タイトルヨミ イシハラシンタロウノシソウトコウイ
各巻書名 文士の肖像
各巻書名ヨミ ブンシ ノ ショウゾウ
著編者等/著者名等 石原愼太郎‖著
統一著者名 石原慎太郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イシハラシンタロウ
出版者 産経新聞出版 日本工業新聞社(発売)
出版地 東京 [東京]
出版年 2013.5
大きさ 505p
分類 081.6,081.6 081.6
ISBN 978-4-8191-1183-6
マークNo TRC000000013023708
タイトルコード 1000000649089
資料番号 00000000000008457053
請求記号 081.6/10042/6
内容細目 三島由紀夫の日蝕 稀有なる宝石の輝き 三島語の叛乱 「反俗」への走向 観念的「青春」・三島由紀夫小論 作家の経営 丹羽文雄論 文学への素朴な疑問 現代小説のヒーローを求めて 俗物性との闘い エリートへの疑問 刺し殺せ 様式の壁を越える ジャズと現代芸術 自由な音の発見 フィーリング 「鹿の園」について 伝記への感動と共感 人間価値への共感 “人間回復”の挑戦 性の行為と孤独 イメイジの宝石箱 小説蘇生への情熱 官能的なるもの 人間は回復されるか 作家の現実感覚 じぶんの“存在証明” 輝かしき性のイメイジを まずアクチュアリティを 「狼生きろ豚は死ね」初演に際して 「名前を刻まぬ墓場」のこと 檻の外へ 「ミュージカル」小論 劇場という巷 状況の改修について 発射塔 今日の批評家に欠けるもの 批評は芸術か? 現代批評の保守性 批評ならざる批評への不信 文学の堕落 含羞の怒り 日本的な死 発見者の寛容 自由と寛容 石川達三さんの思い出 文明批判の強靭な鑿
内容紹介 半世紀以上にわたって時代の最前線を走り続けてきた石原愼太郎の評論選集。6は、鎮魂の書「三島由紀夫の日蝕」、様々な文士たちとの対話や論争、追悼文、石原の若き日の肖像につながる文芸批評とエッセイ「発射塔」を収録。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル