人類の移動誌
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 人類の移動誌 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 印東道子‖編 |
出版者 | 臨川書店 |
出版年 | 2013.4 |
内容紹介 | 人類はなぜ移動するのか? 考古学、自然人類学、文化人類学、遺伝学、言語学など諸分野の第一人者たちが人類移動の壮大な謎に迫る。国立民族学博物館(みんぱく)共同研究の最新成果を書籍化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 人類の移動誌 |
---|---|
タイトルヨミ | ジンルイノイドウシ |
著編者等/著者名等 | 印東道子‖編 |
統一著者名 | 印東道子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イントウミチコ |
出版者 | 臨川書店 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2013.4 |
大きさ | 363,8p |
件名 | 人類学 |
分類 | 469.3,469.3 469.3 |
ISBN | 978-4-653-04195-5 |
マークNo | TRC000000013024693 |
タイトルコード | 1000000650001 |
資料番号 | 00000000000008473217 |
請求記号 | 469.3/イン シ |
内容細目 | アフリカで誕生した人類の長い旅 人類は移動する動物なり 移動の心理を霊長類に探る ヒヒはなぜサバンナへ移動したか? ネアンデルタールからクロマニョンへの交替劇 熱帯地域における狩猟採集民の移動の特徴 DNA解析が語る東南アジア人の移動誌 シベリアに進出した狩人たち 台湾原住民の移動 旅立つ勝者 港川人の来た道 縄文から弥生へ 縄文と弥生 北から移動してきた人たち 奄美・沖縄諸島へのヒトの移動 大陸から移動してきた人たち 最初のアメリカ人の移動ルート DNAから追求する新大陸先住民の起源 海域世界への移動戦略 移動から定住へ 人はなぜ海洋に乗り出したか? ことばから探る人の移動 歯が語る人類移動 放射性炭素が書きかえる移動の歴史 ゲノム全域の多様性解析からみえる人類移動 同位体生態学からみた人類の移動 ゲノムからみた男と女の移動のちがい 「人類の移動誌」ホームページについて ゲノムからみた人類の拡散と適応 |
内容紹介 | 人類はなぜ移動するのか? 考古学、自然人類学、文化人類学、遺伝学、言語学など諸分野の第一人者たちが人類移動の壮大な謎に迫る。国立民族学博物館(みんぱく)共同研究の最新成果を書籍化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03146 |