出雲大社
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 出雲大社 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 千家和比古‖編 松本岩雄‖編 |
出版者 | 柊風舎 |
出版年 | 2013.5 |
内容紹介 | 日本という国家の成り立ちに、出雲大社が果たしてきた役割を、考古学・古代史・中世史・近世史・民俗学・宗教学・植生景観史など、様々な分野の研究者が明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 出雲大社 |
---|---|
タイトルヨミ | イズモタイシャ |
サブタイトル | 日本の神祭りの源流 |
サブタイトルヨミ | ニホンノカミマツリノゲンリュウ |
著編者等/著者名等 | 千家和比古‖編 松本岩雄‖編 |
統一著者名 | 千家和比古 松本岩雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | センゲヨシヒコ マツモトイワオ |
出版者 | 柊風舎 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.5 |
大きさ | 220p |
件名 | 出雲大社 |
分類 | 175.973,175.973 175.973 |
ISBN | 978-4-86498-003-6 |
マークNo | TRC13025127 |
タイトルコード | 1000000650423 |
資料番号 | 008455081 |
請求記号 | 175.973/セン イ |
内容細目 | 大いなる神の社 出雲大社 出雲大社“平成の大遷宮” 神社建築の源流を探る 古代びとの語った神話世界と出雲大社 聖なる場所の記憶 大和王権にとっての出雲 出雲大社と大己貴神 出雲の地位の変化 柱は高く大きく 聖なる空間の継承 中世出雲神話の世界と出雲大社 出雲大社境内とその周辺の植生景観の変遷 神々が集う 縁結びと神集い ダイコクと福神信仰 大社信仰の流布と御師 昭和の御遷宮 神祭りの源流 |
内容紹介 | 日本という国家の成り立ちに、出雲大社が果たしてきた役割を、考古学・古代史・中世史・近世史・民俗学・宗教学・植生景観史など、様々な分野の研究者が明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03117 |