戻る

児童文学と紙芝居

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 児童文学と紙芝居
著編者等/著者名等 三澤裕見子‖著
出版者 武久出版・ぶQ出版センター
出版年 2013.3
内容紹介 近代児童文学の開拓者である浜田広介と小川未明、そして保育紙芝居の祖である高橋五山を中心に、その業績や足跡、理念などについて論究する。著者がこれまで執筆した紀要論文の中から、5点取り上げ、まとめたもの。
種別 図書
タイトル 児童文学と紙芝居
タイトルヨミ ジドウブンガクトカミシバイ
サブタイトル 広介・未明・五山を中心に
サブタイトルヨミ ヒロスケミメイゴザンオチュウシンニ
シリーズ名 有明双書/第1シリーズ
シリーズ名ヨミ アリアケソウショ1
著編者等/著者名等 三澤裕見子‖著
統一著者名 三澤裕見子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミサワユミコ
出版者 武久出版・ぶQ出版センター
出版地 東京
出版年 2013.3
大きさ 156p
件名 児童文学 浜田 広介 紙芝居 小川 未明 高橋 五山
分類 909,909 909
書誌グループ B00001
ISBN 978-4-89454-051-4
マークNo TRC13025178
タイトルコード 1000000650472
資料番号 008433112
請求記号 J909/ミサ シ
内容細目 浜田広介の童話創作理念についての考察 小川未明の子ども観について 「教育紙芝居」の出現と「生活綴方」運動との関連について 保育紙芝居の祖・高橋五山について 大学章句に於ける三綱領に就いて
内容紹介 近代児童文学の開拓者である浜田広介と小川未明、そして保育紙芝居の祖である高橋五山を中心に、その業績や足跡、理念などについて論究する。著者がこれまで執筆した紀要論文の中から、5点取り上げ、まとめたもの。
種別 図書
配架場所 03MI4

新しいMY SHOSHOのタイトル