ボランティアの今を考える
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ボランティアの今を考える |
---|---|
著編者等/著者名等 | 守本友美‖編著 吉田忠彦‖編著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2013.5 |
内容紹介 | ボランティアの定義を、これまでの3つの性格(自発性、社会性、無償性)に限定するのではなく、自発的・主体的に行われる民間の非営利活動と幅広く捉え、ミクロレベルからマクロレベルまで、その活動と意義を考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ボランティアの今を考える |
---|---|
タイトルヨミ | ボランティアノイマオカンガエル |
サブタイトル | 主体的なかかわりとつながりを目指して |
サブタイトルヨミ | シュタイテキナカカワリトツナガリオメザシテ |
著編者等/著者名等 | 守本友美‖編著 吉田忠彦‖編著 |
統一著者名 | 守本友美 吉田忠彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | モリモトトモミ ヨシダタダヒコ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2013.5 |
大きさ | 7,182p |
件名 | ボランティア活動 |
分類 | 369.7,369.7 369 |
ISBN | 978-4-623-06650-6 |
マークNo | TRC000000013027123 |
タイトルコード | 1000000653957 |
資料番号 | 00000000000008489999 |
請求記号 | 369.7/10075 |
内容紹介 | ボランティアの定義を、これまでの3つの性格(自発性、社会性、無償性)に限定するのではなく、自発的・主体的に行われる民間の非営利活動と幅広く捉え、ミクロレベルからマクロレベルまで、その活動と意義を考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |