戻る

磯崎新建築論集 4

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 磯崎新建築論集 4 4
著編者等/著者名等 磯崎新‖著
出版者 岩波書店
出版年 2013.5
内容紹介 近代建築の受容史を批判的に検証し、建築の新たな未来を切り開く、日本を代表する世界的建築家・磯崎新の論集。4は、建築の変貌をモノとコトの生成という視点から考察し、独自の仮説により、建築を建築たらしめる根拠を問う。
種別 図書
タイトル 磯崎新建築論集 4 4
タイトルヨミ イソザキアラタケンチクロンシュウ
各巻書名 <建築>という基体 デミウルゴモルフィスム
各巻書名ヨミ ケンチク ト イウ キタイ 五十嵐 太郎‖編集協力 デミウルゴモルフィスム
著編者等/著者名等 磯崎新‖著
統一著者名 磯崎新
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イソザキアラタ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2013.5
大きさ 22,283p
件名 建築
分類 520.8,520.8 520.8
ISBN 978-4-00-028604-6
マークNo TRC000000013029098
タイトルコード 1000000657412
資料番号 00000000000100610583
請求記号 520.8/イソ イ/4
内容細目 建築論的「転倒」 建築の言説・言説の建築 私にとってのアクロポリス <建築>/建築(物)/アーキテクチュアまたは、あらためて「造物主義」 ジョン・ソーン 造物主義論由来 イセ
内容紹介 近代建築の受容史を批判的に検証し、建築の新たな未来を切り開く、日本を代表する世界的建築家・磯崎新の論集。4は、建築の変貌をモノとコトの生成という視点から考察し、独自の仮説により、建築を建築たらしめる根拠を問う。
種別 図書
配架場所 03152

新しいMY SHOSHOのタイトル