日本語スタンダードの歴史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本語スタンダードの歴史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 野村剛史‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2013.5 |
内容紹介 | 室町人たちのミヤコへの憧れ、江戸・日本橋の商人たちの出自、明治初期の人口移動などに着目し、標準語形成について考察する。さらに、標準語の浸透から言文一致体定着への道筋を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本語スタンダードの歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンゴスタンダードノレキシ |
サブタイトル | ミヤコ言葉から言文一致まで |
サブタイトルヨミ | ミヤココトバカラゲンブンイッチマデ |
著編者等/著者名等 | 野村剛史‖著 |
統一著者名 | 野村剛史 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ノムラタカシ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.5 |
大きさ | 16,349p |
件名 | 日本語-歴史 |
分類 | 810.2,810.2 810.2 |
ISBN | 978-4-00-024294-3 |
マークNo | TRC000000013029590 |
タイトルコード | 1000000657902 |
資料番号 | 00000000000008458523 |
請求記号 | 810.2/ノム ニ |
内容紹介 | 室町人たちのミヤコへの憧れ、江戸・日本橋の商人たちの出自、明治初期の人口移動などに着目し、標準語形成について考察する。さらに、標準語の浸透から言文一致体定着への道筋を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |