戻る

市民参加のまちづくり グローカル編

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 市民参加のまちづくり グローカル編 グローカル編
出版者 創成社
出版年 2013.3
内容紹介 日本を健康な状態にするには、制度改革と市民の積極的な参加が必要。地域の事情に即した方法を市民が主体的に取り組むことで、はじめて課題が解決する。それに資するようコミュニティを問い直し、国内外の豊富な事例を示す。
種別 図書
コレクション
タイトル 市民参加のまちづくり グローカル編 グローカル編
タイトルヨミ シミンサンカノマチズクリ グローカルヘン
各巻書名 コミュニティへの自由
各巻書名ヨミ コミュニティ エノ ジユウ 伊佐 淳‖編著 西川 芳昭‖編著 松尾 匡‖編著
出版者 創成社
出版地 東京
出版年 2013.3
大きさ 14,253p
件名 地域開発 地方自治 NPO
分類 318.6,318.6 318.6
郷土件名 K0000000191L000 K0000000185L000
ISBN 978-4-7944-2409-9
マークNo TRC13030452
タイトルコード 1000000659461
資料番号 008459083
請求記号 318.6/10023/5
内容細目 コミュニティからの変革の政治哲学的基礎付け 参加型開発で組織された住民組織が機能不全に陥るのはなぜか 奈良町におけるまちづくり 沖縄県読谷村における新商品開発を核にした地域づくり 奈良における伝統野菜を使った農業の6次産業化 ゴランピアのにぃちゃんの飽くなき挑戦! カナダにおける食料主権運動から学ぶ社会の持続可能性を作る仕組み メキシコの事例にみるグローカル公共空間 韓国の社会変動と市民参与 ビジネスを通じた中国内モンゴル・オルドスでの砂漠緑化事業 タイ,クロントイ・スラムでのまちづくり 農村ツーリズムと地域住民
内容紹介 日本を健康な状態にするには、制度改革と市民の積極的な参加が必要。地域の事情に即した方法を市民が主体的に取り組むことで、はじめて課題が解決する。それに資するようコミュニティを問い直し、国内外の豊富な事例を示す。
種別 図書
コレクション
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル