戻る

村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』をどう読むか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』をどう読むか
著編者等/著者名等 河出書房新社編集部‖編 阿部賢一‖[ほか著]
出版者 河出書房新社
出版年 2013.6
内容紹介 それは自分探しの旅か? 閉ざされた過去の葬送か? 色彩の完璧な調和はなぜ壊れたのか? 文芸評論家、建築批評家、マンガ評論家ら29人が、村上春樹の「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」を読み解く。
種別 図書
タイトル 村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』をどう読むか
タイトルヨミ ムラカミハルキシキサイオモタナイタザキツクルトカレノジュンレイノトシオドウヨムカ
著編者等/著者名等 河出書房新社編集部‖編 阿部賢一‖[ほか著]
統一著者名 河出書房新社 阿部賢一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カワデショボウシンシャ アベケンイチ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2013.6
大きさ 237p
件名 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 村上 春樹
分類 913.6,913.6 910.268
ISBN 978-4-309-02193-5
マークNo TRC000000013033217
タイトルコード 1000000663509
資料番号 00000000000008503724
請求記号 913.6/23318/カワ
内容細目 「魔都」名古屋と、十六年の隔たりの意味 「喪失」と「救済」のリフレイン 一つの新しい徴候 ソフィーは多崎つくるを選ぶだろうか? ペットショップ・ボーイズとバリー・マニロウ 名古屋/鉄道駅/震災後 モーリス・ルイスの絵が語りかけるもの JR新宿駅9・10番線と首都高速道路3号線非常階段 巡りくる年 村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』メッタ斬り! 多崎利男がうらやましい 預言の暴力 モノクロでホモフォビックな世界 意味ありげで、意味のないものの、意味 単線の倫理 「上京者」としての多崎つくる 色彩を持たない名古屋の街と、彼らの忘却の土地 「灰田をめぐる冒険」のために 流れとよどみ 消失する多崎つくるの「嫉妬」 「モヒート」と「レクサス」から考える高度資本主義社会 電話小説たちの行方 ベンサム、および村上春樹 女神の役割 二つの巡礼 色彩を持たない“個人主義者”のための癒し 足の裏、六本目の指 「今」を探す旅へ
内容紹介 それは自分探しの旅か? 閉ざされた過去の葬送か? 色彩の完璧な調和はなぜ壊れたのか? 文芸評論家、建築批評家、マンガ評論家ら29人が、村上春樹の「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」を読み解く。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル