戻る

忘れられた哲学者

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 忘れられた哲学者
著編者等/著者名等 清水真木‖著
出版者 中央公論新社
出版年 2013.6
内容紹介 大正から昭和初期にかけて、日本の哲学界で光芒を放った土田杏村。この忘れられた西田幾多郎門下の俊英に光を当て、現象学と華厳思想に定位する「象徴主義」の哲学を読み解き、独自の「文化主義」の意義を問いなおす。
種別 図書
タイトル 忘れられた哲学者
タイトルヨミ ワスレラレタテツガクシャ
サブタイトル 土田杏村と文化への問い
サブタイトルヨミ ツチダキョウソントブンカエノトイ
シリーズ名 中公新書 2222
シリーズ名ヨミ チュウコウシンショ 2222
著編者等/著者名等 清水真木‖著
統一著者名 清水真木
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シミズマキ
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年 2013.6
大きさ 242p
件名 土田/杏村
分類 289.1,289.1 289.1
ISBN 978-4-12-102222-6
マークNo TRC13033286
タイトルコード 1000000663578
資料番号 008456733
請求記号 S289.1/ツチ ワ
内容紹介 大正から昭和初期にかけて、日本の哲学界で光芒を放った土田杏村。この忘れられた西田幾多郎門下の俊英に光を当て、現象学と華厳思想に定位する「象徴主義」の哲学を読み解き、独自の「文化主義」の意義を問いなおす。
種別 図書
配架場所 03JC0

新しいMY SHOSHOのタイトル