日本古代の文字と地方社会
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本古代の文字と地方社会 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 三上喜孝‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2013.8 |
| 内容紹介 | 日本の古代社会において文字はどのように受容され、文化を形成するにいたったのか。地方社会では文書行政がいかに行われていたのか。地方で出土した木簡・漆紙文書・墨書土器を手がかりに、文字の受容と展開の様相を描き出す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本古代の文字と地方社会 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンコダイノモジトチホウシャカイ |
| 著編者等/著者名等 | 三上喜孝‖著 |
| 統一著者名 | 三上喜孝 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミカミヨシタカ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2013.8 |
| 大きさ | 10,335,11p |
| 件名 | 日本-歴史-古代 木簡・竹簡 漆紙文書 墨書土器 |
| 分類 | 210.3,210.3 210.3 |
| ISBN | 978-4-642-04607-7 |
| マークNo | TRC000000013037524 |
| タイトルコード | 1000000670063 |
| 資料番号 | 00000000000008690372 |
| 請求記号 | 210.3/ミカ ニ |
| 内容紹介 | 日本の古代社会において文字はどのように受容され、文化を形成するにいたったのか。地方社会では文書行政がいかに行われていたのか。地方で出土した木簡・漆紙文書・墨書土器を手がかりに、文字の受容と展開の様相を描き出す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
