火の昔
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 火の昔 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 柳田国男‖[著] |
出版者 | 角川学芸出版 KADOKAWA(発売) |
出版年 | 2013.7 |
内容紹介 | かつて人々はどのように火を使い、暗闇を照らしてきたのか。照明・煮炊き・暖房ほか、火にまつわる道具や風習の実例を丹念に集め、日本人の生活史を辿る。戦時下、「火の文化」の背景にある先人の苦心と知恵を見直した意欲作。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 火の昔 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒノムカシ |
シリーズ名 | 角川ソフィア文庫/SP J-102-13 |
シリーズ名ヨミ | カドカワソフィアブンコJ-102-13 |
著編者等/著者名等 | 柳田国男‖[著] |
統一著者名 | 柳田国男 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤナギタクニオ |
出版者 | 角川学芸出版 KADOKAWA(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2013.7 |
大きさ | 227p |
件名 | 日本-風俗 火 |
分類 | 382.1,382.1 382.1 |
ISBN | 978-4-04-408317-5 |
マークNo | TRC000000013038234 |
タイトルコード | 1000000671466 |
資料番号 | 00000000000100181759 |
請求記号 | B382.1/ヤナ ヒ |
内容紹介 | かつて人々はどのように火を使い、暗闇を照らしてきたのか。照明・煮炊き・暖房ほか、火にまつわる道具や風習の実例を丹念に集め、日本人の生活史を辿る。戦時下、「火の文化」の背景にある先人の苦心と知恵を見直した意欲作。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |