戻る

撮影術

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 撮影術
著編者等/著者名等 大津幸四郎‖著
出版者 以文社
出版年 2013.7
内容紹介 学生反乱、三里塚、水俣、原発…。戦後社会運動の現場や世界各地へ赴き、日本ドキュメンタリーの「眼」を担ってきた著者が、その全軌跡を振り返りつつ自作を詳細に分析。映画を志す者に“人間の撮り方”を指南する。
種別 図書
タイトル 撮影術
タイトルヨミ サツエイジュツ
サブタイトル 映画キャメラマン大津幸四郎の全仕事
サブタイトルヨミ エイガキャメラマンオオツコウシロウノゼンシゴト
著編者等/著者名等 大津幸四郎‖著
統一著者名 大津幸四郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オオツコウシロウ
出版者 以文社
出版地 東京
出版年 2013.7
大きさ 279,7p
件名 大津/幸四郎
分類 778.21,778.21 778.21
ISBN 978-4-7531-0316-4
マークNo TRC13038697
タイトルコード 1000000671925
資料番号 008663007
請求記号 778.21/オオ サ
内容細目 大津幸四郎の軌跡 大津幸四郎主要作品一覧 対極のドキュメンタリー 講演 対談 大津幸四郎の映画史 患者さんとヒバクシャ 大津幸四郎の映画史 語られないものがうかびあがるとき キャメラと身体 大津幸四郎の映画史 現場で進歩するキャメラ 大津幸四郎の映画史 「核」を撮る まともに映像化したらつまらない 大津幸四郎の映画史 船に乗り人を撮る 舞踏が生まれて死んでいくまで 島を撮る 大津幸四郎の映画史 障害をもつ人たちとともに 大津幸四郎の映画史 キャメラには撮れないものがある 大津幸四郎の映画史
内容紹介 学生反乱、三里塚、水俣、原発…。戦後社会運動の現場や世界各地へ赴き、日本ドキュメンタリーの「眼」を担ってきた著者が、その全軌跡を振り返りつつ自作を詳細に分析。映画を志す者に“人間の撮り方”を指南する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル