戻る

偽文書・由緒書の世界

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 偽文書・由緒書の世界
著編者等/著者名等 山本直孝‖編 時枝務‖編
出版者 岩田書院
出版年 2013.7
内容紹介 中世後期以降、文字社会が庶民に浸透し、戦国大名などの新興勢力が台頭すると、権威を正統化するため偽文書や由緒書が多数作成された。それらはどう社会の中で機能を果たしてきたのか、日本社会という背景の中で考察する。
種別 図書
タイトル 偽文書・由緒書の世界
タイトルヨミ ギモンジョユイショガキノセカイ
著編者等/著者名等 山本直孝‖編 時枝務‖編
統一著者名 山本直孝 時枝務
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマモトナオタカ トキエダツトム
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年 2013.7
大きさ 244p
件名 古文書 偽書
分類 210.029,210.029 210.02
ISBN 978-4-87294-813-4
マークNo TRC13040388
タイトルコード 1000000674325
資料番号 008690315
請求記号 210.029/ヤマ キ
内容細目 廻船大法の成立と伝来再論 近世伊豆東浦の漁業と海域社会の動向 獅子舞由来書をめぐる歴史と民俗 寺社縁起と歴史の創造 信濃『村上家伝』の偽書世界 近世人の表現をめぐる試論
内容紹介 中世後期以降、文字社会が庶民に浸透し、戦国大名などの新興勢力が台頭すると、権威を正統化するため偽文書や由緒書が多数作成された。それらはどう社会の中で機能を果たしてきたのか、日本社会という背景の中で考察する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル