近代日本の歴史都市
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 近代日本の歴史都市 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 高木博志‖編 |
| 出版者 | 思文閣出版 |
| 出版年 | 2013.7 |
| 内容紹介 | 「都市の歴史性」をキーワードに、分野を超えた研究者たちが参加した京都大学人文科学研究所の共同研究「近代古都研究」班の成果を、「古都」と「城下町」の2部に分けて収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 近代日本の歴史都市 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンダイニホンノレキシトシ |
| サブタイトル | 古都と城下町 |
| サブタイトルヨミ | コトトジョウカマチ |
| シリーズ名 | 京都大学人文科学研究所研究報告/ |
| シリーズ名ヨミ | キョウトダイガクジンブンカガクケンキュウジョケンキュウホウコク |
| 著編者等/著者名等 | 高木博志‖編 |
| 統一著者名 | 高木博志 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカギヒロシ |
| 出版者 | 思文閣出版 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2013.7 |
| 大きさ | 580,14p |
| 件名 | 日本-歴史-近代 都市-歴史 |
| 分類 | 210.6,210.6 210.6 |
| ISBN | 978-4-7842-1700-7 |
| マークNo | TRC000000013041813 |
| タイトルコード | 1000000676456 |
| 資料番号 | 00000000000008734618 |
| 請求記号 | 210.6/タカ キ |
| 内容細目 | 序 近代「三都」考 郡区町村編制法と京都 創建神社の造営と近代京都 一八九三年オーストリア皇族の来京 明治期「洛外」の朝廷由緒と「古都」 幸野楳嶺《秋日田家図》について 橋梁デザインに見る風致に対する二つの認識 京都の風致地区指定過程に重層する意図とその主体 歴史を表象する空間としての京都御所・御苑 権門寺社の歴史と奈良町の歴史との間 平城神宮創建計画と奈良 神都物語 「城下町金沢」の記憶 誰が藩祖伊達政宗を祀るのか 武士と武家地の行方 帝国の風景序説 高等中学校制度と地方都市 修学旅行と奈良・京都・伊勢 |
| 内容紹介 | 「都市の歴史性」をキーワードに、分野を超えた研究者たちが参加した京都大学人文科学研究所の共同研究「近代古都研究」班の成果を、「古都」と「城下町」の2部に分けて収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
