民衆史の遺産 第4巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 民衆史の遺産 第4巻 第4巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 谷川健一‖責任編集 大和岩雄‖責任編集 |
出版者 | 大和書房 |
出版年 | 2013.9 |
内容紹介 | 日本の歴史を形づくった民衆の血の通った足跡を記録するテーマ別シリーズ。第4巻には、民衆を楽しませた「芸能」の本質にある流浪性・漂泊性に立脚し、職能としての「芸能」の担い手たちの力の源泉を明らかにする論文を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 民衆史の遺産 第4巻 第4巻 |
---|---|
タイトルヨミ | ミンシュウシノイサン |
各巻書名 | 芸能漂泊民 |
各巻書名ヨミ | ゲイノウ ヒョウハクミン |
著編者等/著者名等 | 谷川健一‖責任編集 大和岩雄‖責任編集 |
統一著者名 | 谷川健一 大和岩雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タニガワケンイチ オオワイワオ |
出版者 | 大和書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.9 |
大きさ | 701p |
件名 | 日本-風俗 |
分類 | 382.1,382.1 382.1 |
ISBN | 978-4-479-86104-1 |
マークNo | TRC000000013042899 |
タイトルコード | 1000000678227 |
資料番号 | 00000000000008735714 |
請求記号 | 382.1/タニ ミ/4 |
内容細目 | 中近世放浪芸の系譜(抄) 諸国宿駅のクグツ 遊女記 傀儡子記 神と旅する太夫さん 宿神思想と被差別部落 万歳考 ものがたり芸能と社会(抄) 中世賤民と雑芸能の研究(抄) |
内容紹介 | 日本の歴史を形づくった民衆の血の通った足跡を記録するテーマ別シリーズ。第4巻には、民衆を楽しませた「芸能」の本質にある流浪性・漂泊性に立脚し、職能としての「芸能」の担い手たちの力の源泉を明らかにする論文を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |