大栗先生の超弦理論入門
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 大栗先生の超弦理論入門 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大栗博司‖著 |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2013.8 |
内容紹介 | 現代物理学における究極のテーマ「重力理論と量子力学の統合」には、なぜ「ひも」が必要なのか? 「空間が九次元」とはどういうことか? 大栗流解説でわかる、素粒子物理の最先端。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 大栗先生の超弦理論入門 |
---|---|
タイトルヨミ | オオグリセンセイノチョウゲンリロンニュウモン |
サブタイトル | 九次元世界にあった究極の理論 |
サブタイトルヨミ | キュウジゲンセカイニアッタキュウキョクノリロン |
シリーズ名 | ブルーバックス/B-1827 |
シリーズ名ヨミ | ブルーバックスB-1827 |
著編者等/著者名等 | 大栗博司‖著 |
統一著者名 | 大栗博司 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオグリヒロシ |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.8 |
大きさ | 286p |
件名 | 超ひも理論 |
分類 | 429.6,429.6 429.6 |
ISBN | 978-4-06-257827-1 |
マークNo | TRC000000013043338 |
タイトルコード | 1000000678582 |
資料番号 | 00000000000008488454 |
請求記号 | S429.6/オオ オ |
内容紹介 | 現代物理学における究極のテーマ「重力理論と量子力学の統合」には、なぜ「ひも」が必要なのか? 「空間が九次元」とはどういうことか? 大栗流解説でわかる、素粒子物理の最先端。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 講談社科学出版賞 |
配架場所 | 03GK6 |