原爆投下とアメリカ人の核認識
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 原爆投下とアメリカ人の核認識 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | マイケル・D.ゴーディン‖著 林義勝‖訳 藤田怜史‖訳 武井望‖訳 |
| 出版者 | 彩流社 |
| 出版年 | 2013.9 |
| 内容紹介 | 原爆は破壊力の大きい、通常兵器の延長だと考えられていた。「日本の降伏を契機に、原爆が特別な威力を備えた「核」兵器だという認識が生まれた」と主張するマイケル・D.ゴーディンが、原爆投下について論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 原爆投下とアメリカ人の核認識 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンバクトウカトアメリカジンノカクニンシキ |
| サブタイトル | 通常兵器から「核」兵器へ |
| サブタイトルヨミ | ツウジョウヘイキカラカクヘイキエ |
| 著編者等/著者名等 | マイケル・D.ゴーディン‖著 林義勝‖訳 藤田怜史‖訳 武井望‖訳 |
| 統一著者名ヨミ | Gordin Michael D. |
| 統一著者名 | 林義勝 藤田怜史 武井望 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ゴーディンマイケル D. ハヤシヨシカツ フジタサトシ タケイノゾミ |
| 出版者 | 彩流社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2013.9 |
| 大きさ | 252,72p |
| 件名 | 太平洋戦争(1941〜1945) 原子爆弾 |
| 分類 | 253.07,253.07 253.07 |
| ISBN | 978-4-7791-1926-2 |
| マークNo | TRC000000013046668 |
| タイトルコード | 1000000684395 |
| 資料番号 | 00000000000008699852 |
| 請求記号 | 253.07/コテ ケ |
| 一般注記 | 原タイトル:Five days in August |
| 内容紹介 | 原爆は破壊力の大きい、通常兵器の延長だと考えられていた。「日本の降伏を契機に、原爆が特別な威力を備えた「核」兵器だという認識が生まれた」と主張するマイケル・D.ゴーディンが、原爆投下について論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
