間主観性の現象学 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 間主観性の現象学 2 2 |
---|---|
著編者等/著者名等 | エトムント・フッサール‖著 浜渦辰二‖監訳 山口一郎‖監訳 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2013.9 |
内容紹介 | 現象学を創始したドイツの哲学者・フッサールの最重要テクストを翻訳。自他の身体の構成から人格的生の精神共同体の構成まで、生活世界の根底とその全体に到達しうる現象学的分析を展開する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 間主観性の現象学 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | カンシュカンセイノゲンショウガク |
各巻書名 | その展開 |
各巻書名ヨミ | ソノ テンカイ |
シリーズ名 | ちくま学芸文庫/フ21-3 |
シリーズ名ヨミ | チクマガクゲイブンコフ-21-3 |
著編者等/著者名等 | エトムント・フッサール‖著 浜渦辰二‖監訳 山口一郎‖監訳 |
統一著者名ヨミ | Husserl Edmund |
統一著者名 | 浜渦辰二 山口一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フッサールエトムント ハマウズシンジ ヤマグチイチロウ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.9 |
大きさ | 599,7p |
分類 | 134.95,134.95 134.9 |
ISBN | 978-4-480-09574-9 |
マークNo | TRC000000013046777 |
タイトルコード | 1000000684504 |
資料番号 | 00000000000008674509 |
請求記号 | B134.95/10010/2 |
一般注記 | 1は「間主観性の現象学その方法」が該当 |
内容紹介 | 現象学を創始したドイツの哲学者・フッサールの最重要テクストを翻訳。自他の身体の構成から人格的生の精神共同体の構成まで、生活世界の根底とその全体に到達しうる現象学的分析を展開する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |