日本の芸術史 造形篇1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の芸術史 造形篇1 造形篇1 |
---|---|
出版者 | 京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎 幻冬舎(発売) |
出版年 | 2013.10 |
内容紹介 | 縄文時代から鎌倉時代までの造形を中心に、仏教美術、建築、庭園などを取り上げ、基本的な知識や時代について概説し、具体的な作例を通して造形的な特徴を解説。その後の展開にもふれる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の芸術史 造形篇1 造形篇1 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノゲイジュツシ ゾウケイヘン-1 |
各巻書名 | 信仰、自然との関わりの中で |
各巻書名ヨミ | シンコウ/シゼン/トノ/カカワリ/ノ/ナカ/デ 栗本/徳子‖編 |
シリーズ名 | 芸術教養シリーズ 1 |
シリーズ名ヨミ | ゲイジュツキョウヨウシリーズ 1 |
出版者 | 京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎 幻冬舎(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2013.10 |
大きさ | 221p |
件名 | 芸術-日本 |
分類 | 702.1,702.1 702.1 |
ISBN | 978-4-344-95160-0 |
マークNo | TRC13050897 |
タイトルコード | 1000000690687 |
資料番号 | 008752792 |
請求記号 | 702.1/ニホ |
内容紹介 | 縄文時代から鎌倉時代までの造形を中心に、仏教美術、建築、庭園などを取り上げ、基本的な知識や時代について概説し、具体的な作例を通して造形的な特徴を解説。その後の展開にもふれる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |