美術批評家著作選集 第16巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 美術批評家著作選集 第16巻 第16巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 五十殿利治‖監修 |
出版者 | ゆまに書房 |
出版年 | 2013.9 |
内容紹介 | 大正期から戦中戦後にかけて、日本独自の美術運動の推進や当時の美術界に影響を与えた美術批評家・美術ジャーナリストに焦点をあてる資料集。第16巻は村山知義のテキスト、村山の影響下にある他者のテキストなどを収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 美術批評家著作選集 第16巻 第16巻 |
---|---|
タイトルヨミ | ビジュツヒヒョウカチョサクセンシュウ |
各巻書名 | 村山知義 美術批評と反動 上 |
各巻書名ヨミ | ムラヤマ/トモヨシ 村山/知義‖[著] ビジュツ/ヒヒョウ/ト/ハンドウ 1 滝沢/恭司‖編 |
著編者等/著者名等 | 五十殿利治‖監修 |
統一著者名 | 五十殿利治 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オムカトシハル |
出版者 | ゆまに書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.9 |
大きさ | 435p |
件名 | 美術 |
分類 | 708,708 708 |
ISBN | 978-4-8433-4363-0 |
マークNo | TRC13051226 |
タイトルコード | 1000000691012 |
資料番号 | 100284413 |
請求記号 | 708/オム ヒ/16 |
一般注記 | 布装 |
内容細目 | 万国美術展覧会の新運動 シャガル雑感 マヴォ展覧会を評す マヴォ展覧会に際して 意識的構成主義への抗議 フェルナン・レジェー 木村荘八氏にちょっと アクションの諸君に苦言を呈する パウル・クレーとダダ 芸術の究局としての建築 現在の芸術と未来の芸術 日本無選展覧会の時期来る 展覧会組織の理想 日本最初の構成派舞台装置 一つの舞台装置 春陽会を見る 荻島安二君の彫塑小展を観る 被虐者の芸術 構成派に関する一考察 恐ろしき芸術 三科展の弁 芸術に於ける二様の良心 「造型」出生並に宣言 芸術から造型へ 反動・ここにも反動 造型への反動者 ゲオルゲ・グロッス 造型の報告 ダンスの本質に就て |
内容紹介 | 大正期から戦中戦後にかけて、日本独自の美術運動の推進や当時の美術界に影響を与えた美術批評家・美術ジャーナリストに焦点をあてる資料集。第16巻は村山知義のテキスト、村山の影響下にある他者のテキストなどを収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |