書物の来歴、読者の役割
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 書物の来歴、読者の役割 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松田隆美‖編 |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版年 | 2013.10 |
内容紹介 | 1冊の書物は読者とのかかわりのなかでどのように変容していくのか。貴重書に残された痕跡をてがかりに、その歴史と文化を分析する11篇の論考集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 書物の来歴、読者の役割 |
---|---|
タイトルヨミ | ショモツノライレキドクシャノヤクワリ |
著編者等/著者名等 | 松田隆美‖編 |
統一著者名 | 松田隆美 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツダタカミ |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.10 |
大きさ | 4,193,69p |
件名 | 書誌学 |
分類 | 020.4,020.4 020.4 |
ISBN | 978-4-7664-2091-3 |
マークNo | TRC000000013051438 |
タイトルコード | 1000000691171 |
資料番号 | 00000000000008701005 |
請求記号 | 020.4/マツ シ |
内容細目 | 「見る書物」としての《バイユーのタピスリー》 失われた自筆原稿を求めて グーテンベルク聖書の手書き要素から辿る来歴 エリザベス1世の侍女の時禱書 閨秀古英語研究者のアソシエーション・コピー もう一つの『百人一首』 『春と修羅』と賢治にとっての「本」 漢籍の書物捜索 作品はどのように生成するか キリシタン時代の良心問題に関する手引書 海を渡るヒロインたち |
内容紹介 | 1冊の書物は読者とのかかわりのなかでどのように変容していくのか。貴重書に残された痕跡をてがかりに、その歴史と文化を分析する11篇の論考集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03102 |