おしゃべりの思想
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | おしゃべりの思想 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 外山滋比古‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2013.10 |
内容紹介 | おしゃべりは子育てに不可欠? ていねい語の「お」「ご」には使い方のルールがある? 「山茶花」「茶山花」はどちらが正しい? ことばの歴史や物語、変化を解き明かし、「しゃべり合う」ことの可能性を切り開く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | おしゃべりの思想 |
---|---|
タイトルヨミ | オシャベリノシソウ |
シリーズ名 | ちくま文庫/と1-8 |
シリーズ名ヨミ | チクマブンコト-1-8 |
著編者等/著者名等 | 外山滋比古‖著 |
統一著者名 | 外山滋比古 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トヤマシゲヒコ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.10 |
大きさ | 219p |
件名 | 日本語 |
分類 | 810.4,810.4 810.4 |
ISBN | 978-4-480-43101-1 |
マークNo | TRC000000013052309 |
タイトルコード | 1000000692813 |
資料番号 | 00000000000100253061 |
請求記号 | B810.4/トヤ オ |
一般注記 | 「ことばの四季」(毎日新聞社 1980年刊)の改題,再編集 |
内容紹介 | おしゃべりは子育てに不可欠? ていねい語の「お」「ご」には使い方のルールがある? 「山茶花」「茶山花」はどちらが正しい? ことばの歴史や物語、変化を解き明かし、「しゃべり合う」ことの可能性を切り開く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03181 |