戻る

アジア諸国の子ども・若者は日本をどのようにみているか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル アジア諸国の子ども・若者は日本をどのようにみているか
著編者等/著者名等 加賀美常美代‖編著
出版者 明石書店
出版年 2013.10
内容紹介 韓国・台湾の、日本人との接触頻度の低い小学生・中学生・高校生・大学生が感じる日本イメージとその背景要因を調査するとともに、肯定的な対人関係を作るために異文化間教育場面でどのような実践ができるかを検討する。
種別 図書
タイトル アジア諸国の子ども・若者は日本をどのようにみているか
タイトルヨミ アジアショコクノコドモワカモノワニホンオドノヨウニミテイルカ
サブタイトル 韓国・台湾における歴史・文化・生活にみる日本イメージ
サブタイトルヨミ カンコクタイワンニオケルレキシブンカセイカツニミルニホンイメージ
著編者等/著者名等 加賀美常美代‖編著
統一著者名 加賀美常美代
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カガミトミヨ
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年 2013.10
大きさ 212p
件名 韓国-対外関係-日本 台湾-対外関係-日本 青少年
分類 319.2101,319.2101 319.2101
ISBN 978-4-7503-3910-8
マークNo TRC000000013052984
タイトルコード 1000000694289
資料番号 00000000000008678732
請求記号 319.21/カカ ア
内容細目 韓国の日本イメージの形成過程 韓国『国史』教科書の日本像と韓国人学生の日本イメージ 日本への関心度と知識との関連からみる韓国の日本イメージの形成過程 台湾の日本イメージの形成過程 奈良世界遺産による異文化理解プログラムの成果と教育プログラム開発 家庭環境・大衆文化・歴史教育から探る台湾の日本イメージ形成の背景要因 日本への関心度と知識との関連からみる台湾の日本イメージの形成過程 韓国と台湾における日本イメージ形成過程の比較と総合的考察 「日本語」の位置づけからみる台湾の日本イメージ形成の背景要因
内容紹介 韓国・台湾の、日本人との接触頻度の低い小学生・中学生・高校生・大学生が感じる日本イメージとその背景要因を調査するとともに、肯定的な対人関係を作るために異文化間教育場面でどのような実践ができるかを検討する。
種別 図書
配架場所 03131

新しいMY SHOSHOのタイトル