寛永通寳 [正]
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 寛永通寳 [正] [正] |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 藤光秀雄‖著 |
| 出版者 | 文芸社 |
| 出版年 | 2013.11 |
| 内容紹介 | 江戸時代から明治2年までの約200年間、日本全国で鋳造され、300年間も流通した銭貨である寛永通寳。その美しい拓本を配し、変遷、分類、特徴、名称、用語を丁寧に解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 寛永通寳 [正] [正] |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンエイツウホウ |
| 各巻書名 | 収集・分類・整理 |
| 各巻書名ヨミ | シュウシュウ/ブンルイ/セイリ |
| 著編者等/著者名等 | 藤光秀雄‖著 |
| 統一著者名 | 藤光秀雄 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジミツヒデオ |
| 出版者 | 文芸社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2013.11 |
| 大きさ | 109p |
| 件名 | 古銭 |
| 分類 | 739.9,739.9 739.9 |
| ISBN | 978-4-286-14166-4 |
| マークNo | TRC13054254 |
| タイトルコード | 1000000696194 |
| 資料番号 | 008680902 |
| 請求記号 | 739.9/フシ カ/1 |
| 内容紹介 | 江戸時代から明治2年までの約200年間、日本全国で鋳造され、300年間も流通した銭貨である寛永通寳。その美しい拓本を配し、変遷、分類、特徴、名称、用語を丁寧に解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03EF0 |
