戻る

栃木文化への誘い

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 栃木文化への誘い
著編者等/著者名等 國學院大學栃木短期大学‖編
出版者 下野新聞社
出版年 2013.10
内容紹介 万葉集、山本有三、慈覚大師円仁、二荒山…。小江戸といわれる古い歴史と輝かしい伝統をもつ栃木の文化を、文学・歴史・信仰・教育・芸術などの多方面から立体的、総合的にとらえなおし、紹介する。
種別 図書
タイトル 栃木文化への誘い
タイトルヨミ トチギブンカエノイザナイ
シリーズ名 下野新聞新書/8
シリーズ名ヨミ シモツケシンブンシンショ8
著編者等/著者名等 國學院大學栃木短期大学‖編
統一著者名 國學院大學栃木短期大學
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コクガクインダイガクトチギタンキダイガク
出版者 下野新聞社
出版地 宇都宮
出版年 2013.10
大きさ 300p
件名 栃木県-歴史
分類 213.2,213.2 213.2
ISBN 978-4-88286-532-2
マークNo TRC13056202
タイトルコード 1000000698865
資料番号 100618966
請求記号 S213.2/コク ト
内容細目 下野国防人歌 栃木の美術 大中寺七不思議と「青頭巾」 下野の『おくのほそ道』 栃木の方言 塩原の文学 吉屋信子と山本有三 円通寺古墳の発掘調査 下野国の生んだ世界史上の偉人、慈覚大師円仁 皆川広照と天下人 江戸時代の旅人がみた下野国の風景 大名の献立 巴波川の舟運と蔵の町栃木 下野の人丸様 栃木の神社 二荒山と勝道上人 魂の原郷 ことばと心に出会う旅 栃木伝承・ナマズの恩返し 平岩幸吉の善行と保育場 山本有三と栃木市の教育 栃木の美術 栃木の美術 下野国と『平家物語』
内容紹介 万葉集、山本有三、慈覚大師円仁、二荒山…。小江戸といわれる古い歴史と輝かしい伝統をもつ栃木の文化を、文学・歴史・信仰・教育・芸術などの多方面から立体的、総合的にとらえなおし、紹介する。
種別 図書
配架場所 03II2

新しいMY SHOSHOのタイトル