統合失調症の責任能力なぜ罪が軽くなるのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 統合失調症の責任能力なぜ罪が軽くなるのか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 岡江晃‖著 |
| 出版者 | dZERO インプレスコミュニケーションズ(発売) |
| 出版年 | 2013.11 |
| 内容紹介 | 精神障害を負っていても罪をつぐなうべきなのか? なぜ厳罰化が進んでいるのか? 宅間守元死刑囚をはじめ、91件の精神鑑定を行ってきた著者が、鑑定事例を詳細に引きながら、「責任能力ある・なしの境界線」に切り込む。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 統合失調症の責任能力なぜ罪が軽くなるのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウゴウシッチョウショウノセキニンノウリョクナゼツミガカルクナルノカ |
| 著編者等/著者名等 | 岡江晃‖著 |
| 統一著者名 | 岡江晃 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカエアキラ |
| 出版者 | dZERO インプレスコミュニケーションズ(発売) |
| 出版地 | 東京 東京 |
| 出版年 | 2013.11 |
| 大きさ | 285p |
| 件名 | 統合失調症 犯罪 司法精神医学 |
| 分類 | 498.99,498.99 498.99 |
| ISBN | 978-4-8443-7593-7 |
| マークNo | TRC13057543 |
| タイトルコード | 1000000701633 |
| 資料番号 | 008702680 |
| 請求記号 | 498.99/オカ ト |
| 内容紹介 | 精神障害を負っていても罪をつぐなうべきなのか? なぜ厳罰化が進んでいるのか? 宅間守元死刑囚をはじめ、91件の精神鑑定を行ってきた著者が、鑑定事例を詳細に引きながら、「責任能力ある・なしの境界線」に切り込む。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
