東本願寺中国布教の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 東本願寺中国布教の研究 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 川邉雄大‖著 |
| 出版者 | 研文出版 |
| 出版年 | 2013.10 |
| 内容紹介 | 明治期の東本願寺(真宗大谷派)上海別院における布教活動、ならびに日本人布教僧と清末文人との漢詩文や書画を介した交流について、上海別院に派遣された松本白華や北方心泉が果たした役割を中心に検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 東本願寺中国布教の研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒガシホンガンジチュウゴクフキョウノケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 川邉雄大‖著 |
| 統一著者名 | 川邉雄大 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワベユウタイ |
| 出版者 | 研文出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2013.10 |
| 大きさ | 393,10p |
| 件名 | 真宗大谷派 仏教-布教 仏教-中国 |
| 分類 | 188.77,188.77 188.77 |
| ISBN | 978-4-87636-366-7 |
| マークNo | TRC13057967 |
| タイトルコード | 1000000702006 |
| 資料番号 | 008751182 |
| 請求記号 | 188.7/10368 |
| 内容紹介 | 明治期の東本願寺(真宗大谷派)上海別院における布教活動、ならびに日本人布教僧と清末文人との漢詩文や書画を介した交流について、上海別院に派遣された松本白華や北方心泉が果たした役割を中心に検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
