中国転換期の対話
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中国転換期の対話 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 本田善彦‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2013.11 |
内容紹介 | 中国社会はいま、何に直面しているのか? 文学界、マスコミ、経済界、ネット社会など様々な場で、中国国内から果敢に発言し続ける識者たちが中国の問題と未来を率直に語る。『世界』連載に語りおろし2本を合わせ書籍化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中国転換期の対話 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウゴクテンカンキノタイワ |
サブタイトル | オピニオンリーダー24人が語る |
サブタイトルヨミ | オピニオンリーダーニジュウヨニンガカタル |
著編者等/著者名等 | 本田善彦‖著 |
統一著者名 | 本田善彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホンダヨシヒコ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.11 |
大きさ | 11,322p |
件名 | 中国 |
分類 | 302.22,302.22 302.22 |
ISBN | 978-4-00-023881-6 |
マークNo | TRC000000013061909 |
タイトルコード | 1000000708149 |
資料番号 | 00000000000008724866 |
請求記号 | 302.22/ホン チ |
内容細目 | もう一つの六〇年 スローガン治国からの脱却を 二〇一三年の中国は「盛世」を迎えるか 超人気画家による激辛の文明評論 北朝鮮を怒らせた中国人作家 農村の魂を見つめる目 都市問題を介して中国を見る 天国のため、理想のために書き続ける 近代化の努力と痛み 法治社会を目指して 蟻族と海亀が見る「中国夢」 「中国モデル」に異議あり 苦悩し怯えるネット大国 いまこそ文化で「大陸反攻」を 公民社会に向けた取り組み 「多民族大国」の裏側 私は「対日新思考」を堅持する 農地は農民のもの 「紅衛兵世代」の可能性と限界 「改革開放」は伝統への回帰か グローバル化時代の中国と世界 民主化までの長く複雑な道のり 実業家に変身した共産党エリート研究員 |
内容紹介 | 中国社会はいま、何に直面しているのか? 文学界、マスコミ、経済界、ネット社会など様々な場で、中国国内から果敢に発言し続ける識者たちが中国の問題と未来を率直に語る。『世界』連載に語りおろし2本を合わせ書籍化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03130 |