非核芸術案内
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 非核芸術案内 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岡村幸宣‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2013.12 |
内容紹介 | 1945年の広島・長崎への原爆投下から2011年の福島原発事故まで、核はどのように表現されてきたのか。忘却に抗い、核の脅威を視覚化し続けてきた「非核芸術」の系譜をたどり、人間と核との関係をあらためて問い直す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 非核芸術案内 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒカクゲイジュツアンナイ |
サブタイトル | 核はどう描かれてきたか |
サブタイトルヨミ | カクワドウエガカレテキタカ |
シリーズ名 | 岩波ブックレット No.887 |
シリーズ名ヨミ | イワナミブックレット 887 |
著編者等/著者名等 | 岡村幸宣‖著 |
統一著者名 | 岡村幸宣 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカムラユキノリ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.12 |
大きさ | 63p |
件名 | 日本美術-歴史-近代 核兵器 |
分類 | 702.16,702.16 702.16 |
ISBN | 978-4-00-270887-4 |
マークNo | TRC13064000 |
タイトルコード | 1000000711040 |
資料番号 | 008682841 |
請求記号 | 702.16/オカ ヒ |
内容紹介 | 1945年の広島・長崎への原爆投下から2011年の福島原発事故まで、核はどのように表現されてきたのか。忘却に抗い、核の脅威を視覚化し続けてきた「非核芸術」の系譜をたどり、人間と核との関係をあらためて問い直す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EC0 |