江戸の旅と出版文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸の旅と出版文化 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 原淳一郎‖著 |
出版者 | 三弥井書店 |
出版年 | 2013.12 |
内容紹介 | 楽しむための旅のルーツはいつからなのか。地図やガイドブックの始まりはいかなるものなのか。観光を目的とした旅の多様性を追い、流行とともに商業化した江戸の出版文化をめぐる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸の旅と出版文化 |
---|---|
タイトルヨミ | エドノタビトシュッパンブンカ |
サブタイトル | 寺社参詣史の新視角 |
サブタイトルヨミ | ジシャサンケイシノシンシカク |
シリーズ名 | シリーズ日本の旅人 |
シリーズ名ヨミ | シリーズニホンノタビビト |
著編者等/著者名等 | 原淳一郎‖著 |
統一著者名 | 原淳一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハラジュンイチロウ |
出版者 | 三弥井書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2013.12 |
大きさ | 5,204p |
件名 | 旅行-歴史 日本-歴史-江戸時代 参詣 出版-日本 |
分類 | 384.37,384.37 384.37 |
ISBN | 978-4-8382-3247-5 |
マークNo | TRC13064287 |
タイトルコード | 1000000711312 |
資料番号 | 008730483 |
請求記号 | 384.37/ハラ エ |
内容紹介 | 楽しむための旅のルーツはいつからなのか。地図やガイドブックの始まりはいかなるものなのか。観光を目的とした旅の多様性を追い、流行とともに商業化した江戸の出版文化をめぐる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |